くまめも27 1/22〜1/28

1/22

 

1/23

パパとオセロをして、負けたのでわんわん泣いていた。

 

1/24

 

1/25

 くまが書いたラブレターを見つけてしまう。けっこんしようねだいすきだよ、などと書かれていて、めちゃくちゃ気まずかった。でももうくまにはくまの世界があるので、見なかったことにする。そんなに早くから大好きな人に出会えるなんてしあわせだとおもう。

 

1/26

 

1/27

ワンワンと夢のキャラクター大集合を見に名古屋へ。朝早くから出かけることになっていたので、なんでこんなにはやくいかなきゃならないの?とぶつぶつ言っていた。物販に並んだ時に、オトッペのかばんとクッションのセットが欲しいと言われ、普段なら買わないけどなんだか楽しくなって買ってしまった。結局8000円近く買っていた。物販おそるべし。公演はとても楽しんでくれていて、歌ったり踊ったり笑ったりしていた。よかった。晩ご飯の味噌カツ定食を食べた時は白ご飯の取り合いになった。

 

1/28

1日中だらだらしていた。くまはずっとどうぶつの森で遊んでいた。買い物に行く時におもちゃ屋さんに行くことをせがまれたけど、めんどくさくて行かなかった。毎週日曜になるとDVD(くまの発音でいうとでーぶいいー)を借りに行くんだけど、そこにある太鼓の達人の体験版で遊ぶのが好きで、いつも遊んでいる。でもだんだんコントローラーも悪くなってきたのか、反応も悪くうまく遊べなくて、わんわん泣いていた。あまりにもわんわん泣くので、手を握ったらぬくぬくしていて眠いんだなとわかった。お昼寝して、夕方になったら、ゲーセン行って太鼓の達人やりにいこうとなだめた。それから、夕方にゲーセンに行った。くまはプリキュアけものフレンズはなかっぱの音楽で遊んでいた。楽しかったみたいでにこにこしていてよかった。この日はUNOしかしなかったって書こうとしてたけど、結構いろいろやってるじゃん。でも私も自分のことばっかりやってたと思うし、明日はくまと少しでも長く遊べるようにしたい。

 

めんどくさくてくまめももうやめちゃおうかなと思ったけど、書かなかったら名もなき日になってしまうし、小さなことでも忘れてしまったらなかったことになるし、覚えてるうちに書くほうがいいと思ったので、続けることにする。

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合@20180127日本ガイシホール

ワンワンといっしょ!夢のキャラクター大集合を見に名古屋まで行ってきた。毎年冬に名古屋と横浜で行われてるステージで、歌をメインに取り扱ってる番組を中心にいろんなEテレのキャラクターたちが一堂に会するイベントだ。今回のテーマはかくし芸対決とのこと。なにやってくれるんだろう〜!とこの日をわくわくして待っていた。
日本ガイシホールは初めての会場で、アリーナで見た。お弁当の保冷バッグみたいな素材のシートが敷かれていて、めちゃくちゃあったかかった。ありがたい。アリーナの後ろの方だったら、スタンドの前の方で見たほうが見やすいということが分かった。とはいえ通路も近いしキャラクターたちが通るところを間近で見られそうなのが楽しみだった。

今回の私の目的はもちろんだいすけお兄さん……ではなく、だいすけお兄さんの親友のかぞえてんぐさんだったんだけど(かぞえてんぐさんというのは数を数えて興奮してお花を咲かせるおかあさんといっしょ内のキャラクター)、見終わってから一番思ったことが、観客を盛り上げるのが上手なキャラクターが多いということ。笑っちゃう場面がすごく多くて、アドリブか台本か分からないところもたくさんあったし、大人を巻き込んでステージを進めていくところがすごくおもしろかった。大人が先に笑ってたら子どももよくわかんないけど笑うこともよくあることだし、大人にしかわからないネタを混ぜてきて、大人も笑わせていくステージだった。

印象的だったエピソードをいくつか。
みいつけた!のサボさん(サボテン)は、観客のお母さんに、好きなキャラクターはだれ?と声をかけて、その方がシュッシュとポッポと答えると「サボさんが目の前にいるのにシュッシュとポッポ……!あなたのこと一生忘れませんから!今日あなたの家に行きますから!」(だいたいこんな感じ)と絡んでいてめちゃくちゃ笑ったし上手かった。(そのお母さんシュッシュの手作りグッズ持ってたからサボさんも分かってて声かけたのかもしれないけど!)

・いないいないばあ!のワンワン(番組は22年目だけどずっと5歳を自称する犬。悟りの境地らしい)は、魔法をかけてくれるシーンがあった。ワンワンが呪文を唱えると魔法がかかって、客席の電気がついたり消えたり。まあ会場のスタッフさんがやってるんだけどな!!?みたいな気持ちで進行を見つつ、「今度はみんなの両手があがります。お父さん、お母さん、空気読んでくださいね!!!???」(だいたいこんな感じ)と言う。お父さんお母さん空気読んでくださいねって、子ども目線じゃなくて突然親目線になっちゃうところもおもしろかった。やらざるを得ない流れに持っていくワンワン……。そのあとも、客席にいるお母さんたちに「あなた〜あいしてるわ〜!」って言わせようとしていて一体何を見にきてるのか分からなくなったのがめちゃくちゃ面白かった。

他にもサボさんとけっさくくん(フックブックローに出てるお兄さん)の即興の歌の時は、芸人さんのネタをふたつくらい挟んでて、自由で、台本はもちろんあるんだろうけど、まず自分たちが楽しい!っていう空気を持ってきてるキャラクターが多かったように思う。会場の空気に呑まれるのではなくて、自分たちから空気を作るのが上手だった。たぶん中の人たちを見るに、舞台で活動してる方も多いからかなあと思う。

本来の目的のかぞえてんぐさんは、特別扱いされてないのが個人的にはとてもよかった。(夏にも大きな会場でステージがあるんだけど、そのときはだいすけお兄さんゲストなのにめちゃくちゃメインで歌ってて、人気があるのはわかるけどな〜〜!って思ってた)かぞえてんぐさんが出てきたときの歓声が一番すごかったけど、「数をかぞえたーい!」と目をキラキラするてんぐさんに対して「いやいりません」とあしらい、「くんくんくん!数の匂いがするぞォ〜!」というてんぐさんに対して「なにいってんの……?こいつやばいんじゃない……?」って引いてしまう他のキャラクターたち。そうだよね、おかあさんといっしょ内で普通に受け入れられてたからそうだけど、普通はこいつなに?ってなるよね……普通の反応……。子ども向けのステージだからといって、すぐに「仲間に入れてあげようよ〜!」とはならないのがいい。でもいじられるてんぐさん、立場的には美味しい。
あとは、Eテレのキャラクターだからといって、必ずしも顔見知りではないのが設定が細かいなあと思った。今回出演してたキャラクターたちで、おそらく公式の場(コンサートなど)でかぞえてんぐさんに会ったことがあるのが、おとうさんといっしょのシュッシュとポッポで(去年の夏のステージで初めて会ったはず!)、それ以外のキャラクターたちはなくて、でもご都合主義で知ってるよ〜!とはならなくて、はじめましてだったのが面白かった。かぞえてんぐさんがいろんなキャラクターと初めて知り合いになる貴重な場面を見た。

ステージのメインのかくし芸で印象的だったのはなおちゃん(おとうさんといっしょの歌うことが大好きなお姉さん)のバトンとジャンジャン(いないいないばあ!に出てくる犬。常にマイペースでゆるい。テンポが子ども向け番組のテンポじゃない)のダンス。なおちゃん、たぶん運動苦手だった気がするんだけど(番組で逆上がりの練習してたよね……!?)、ばっちり成功させてたし、バトンやってるときの顔がめちゃくちゃ真剣だったから、本当に練習したんだなあ。なおちゃん普段は歌とダンスが中心なのに、バトンもやらなきゃいけなくて、いろんなことが求められてるんだなとしみじみした。ジャンジャンはめちゃくちゃマイペースなのにダンス始まったらキレッキレになるギャップすごかった。着ぐるみなのにキレッキレなのすごい……。

1時間くらいのステージだったけどあっという間だった。名古屋まで行くのも迷って、ライビュでもいいんじゃないかと思ったけど、キャラクターたちがいろんなところから出てきて、どこどこーー!?ってきょろきょろ探すのは現場じゃないとできないし、くまもパパも楽しそうだったから、行ってよかった!名古屋は食べ物もどれもおいしいし、また遊びに行きたいな〜!

アッオフロスキーのことを書くのを忘れた オフロスキーはじめて会えてうれしかった!(呼んでないのに呼んだ?って出てくる)

先輩が書類を提出しに行くけどまだ揃っていないとのことで(上司がのんびり見てたからギリギリになったんだろうなあと予想)、見よう見まねで他の必要書類を揃えた。関わったことのないものだったけど、なんとなく必要なものがわかったので、聞きながらだけど、無事に揃えることができた。作業を終えてから、先輩が「3月でいなくなっちゃうね、こんなことあってももういないんだね」みたいなことを言うので、とても切なくなったし、淋しくなった。おわりがちかづいてるんだ。

今の部署にいて3年目になるけど、上司の次に長くいまの部署にいる。なにかを起こしたり変えたりする力がなくても、文具がどこにあるのかとか、書類がどこにあるのかとか、そういうことは分かっている。なんにもないとおもってても、意外とそういう積み重なったものがなにかちゃんとあるんだなあって、それがあるから誰かが困ってる時に役に立つこともできるんだなあって、じーんとした。過ごしてきた時間と知識は私だけのものなんだなあ。先輩は何度もありがとうって言ってくれて、こちらこそお役に立てて何よりだし、うれしかった。続けることが勝ちだ、みたいなブログをだいぶ前に書いて、あとから「逃げることも大事なのでは!?闇雲に続けても仕方ないよ!?」とおもうこともあったけど、やっぱり続けることが勝ちみたいな部分もある気がした。

知っていることや分かっていることを一旦おしまいにして、新しい場所に飛び込むのはこわいけど、もう決めてしまったし、3月までできることはやり尽くそうとおもう。

くまめも26 1/15〜1/21

1/15

お迎えに行く。最近朝晩だけ咳が出るので気になって病院へ。昼間は咳出る?と聞くとべつに〜と言うので、大げさだったかなあ、ただの乾燥かもしれないよなあ、と連れてきてよかったのか悩みつつ診察を待つ。ただの風邪くらいで終わるでしょ、と思っていたら喉を見た先生が突然喉の検査がはじめた。エエエエ熱もなくて咳だけで喉の検査するの……まじ………棒みたいなのを喉につっこまれて、検査はすぐ終わったけど、くまは呆然としていた。私もびっくりした……。結果を待ってもう一度診察室に呼ばれて、溶連菌だと言われた。でもそれを示すピンクの線があまりにも薄くてなんとなくしか見えないこと、くまに熱はないこともあって本当なの?と思いつつ、でも先生が言うならそうだろうなあ……溶連菌かあ……なんて見つけにくいウイルス……と思った。おくすりのめたねがほしいと言うので買って帰る。でももらった薬は抗生物質だったので、買ったブドウ味ではなくチョコ味が必要たったのと、アイスの方がいい(粉薬の量が多かったから)とのことだったので、アイスを買って帰った。

 

1/16

今日は保育園をお休みしてくださいとのことだったので休む。うつし絵で遊んだり、プラ板を焼いてキーホルダーにしたり、クッキーを焼いたりした。型抜きクッキーはくまからのリクエストで、一昨日くらいに急に言われて、材料も時間もないからまた今度ね!と言っていたら突然時間が出来たのでつくった。くまは型抜きにめちゃくちゃ集中していて、40分くらいかけて抜きまくっていた。途中で私が飽きてしまった。

 

1/17

朝元気だったので保育園へ行き、お迎えに行こうとすると保育園から電話があった。熱はないけどぐったりしてるとのこと。迎えに行くと職員室で横になっていた。きょうは雨が降っていて徒歩と電車で帰るつもりだったけど、無理だったのでタクシーを呼んだ。呼ぶのも道を伝えるのも慣れてなくて手間取って落ち込んだ。タクシーの運転手さんはめちゃくちゃいい人だったので今度は失敗しないようにしたい。帰ってすぐに明日の友達との予定をキャンセルした。ごめん。楽しみにしていたので落ち込んだ。

 

1/18

くまは同じクラスで遊んでくれる子がひとりしかいないから、他の保育園に行きたいと言う。タイミングの問題だとおもうけどなあと思いつつ言わなかった。年下のクラスのほうが友達が多いらしい。

 

1/19

パパの誕生日。おめでとう。ケーキを買って私だけが張り切って食べていた。パパは晩ご飯を食べたら眠そうだったし、くまは明日の朝食べると言っていた。

 

1/20

スイミング。

 

1/21

インドカレー屋さんに行った。オセロを買った。公園に行きたがったけど、私も眠いしくまも大きなあくびをしていたので、そのまま家に帰って昼寝をした。そしたら起きた頃には真っ暗になっていて、公園には行けなかった。2時間以上寝ていた。眠くなかったらこんなに眠ることはないので、たぶん疲れていたんだと思う。くまは行きたかったと泣いた。そりゃそうだよ。スーパーでアイスを買うことで許してもらった。寝ようと布団に入ったけど全く眠れず、私の隣でこわい……こわい……こわい………と囁いてきて、何に怖がってるのか分からないけどくまのほうがよっぽど怖かった。何が怖いのと聞いたら夢で白い壁紙が襲ってくるらしい。そりゃこわいね。

辞める話をしたこと

ついに上司に、辞めますと話をした。なんて言おうかずっと考えてたし何時間も悩んだし考えすぎて目が冴えて眠れないこともあった。けど実際は寝不足のせいもあったのか、口から出まかせを次々と言い放っていて、何を言ったかも何を言われたかもよく覚えていない。ただ上司はすぐネガティブキャンペーンを行うので、それがはじまったときには出た〜〜!!!!!!!と思ったことは覚えている。(こんなに和気藹々としてるところあんまりないよ?とか)(してないよお前のせいで殺伐としてるしみんな気が立ってるよ!!!)

上司に話をすべくまず時間を作ってもらおうとパソコンのモニターにそれらしい伝言を書いて付箋を貼った。(上司の机は魔の巣窟なのでモニターくらいしか見つけてもらえるところがない)お昼からでいい?と聞く上司に、はいと言ったものの、上司のお昼からは13時〜ではなく16時前のことだな、そんなこんなでまた定時帰りを逃すんだな……とぼんやり思った。会議やら来客やらで時間がうまくとれなくなった上司は15時半ごろにどんなことかな?簡単に説明してもらえるかな?と話しかけてきた。簡単に説明し始めて結局長くなるパターン!!!!「来年度の更新をやめようと思うので3月で終わりにさせてください」と言った。上司は涙目になりながら色んなことを聞いてきたけど「お互い考え直さない?」と言われた時は別れ際の男女みたいだった。別れる気しかないけどな!!!そもそもなんで辞めるかって通勤に疲れたこと、仕事の内容に対してのお給料が低いこと(入った時と今じゃ重みが違いすぎるしもっと私の時間はお金に変えられるのでは……!)、理不尽が多いこと(マジでなんにもしてないのに私がやったなどと突然怒られる)(散々私にいろいろ言ったのに上司なにも覚えてない)(そしてこれが頻繁に起きる!)、締め切りのある書類は基本的に全部遅れること(そして関係ない私たちが叱られることがしばしば!なぜ!)(上司は何も気にしていない)、だんだん他の人からの信頼を失っていくこと、常に細かいことばっかり気にしてる結果、肝心なことはなにも進まないこと………。言い出したらキリがないけど、私は普通に生きてるのに勝手にどんどん信頼や時間が失われていくし、どんなに段取り良くやっても全部ぶち壊してくるし、どんなにやってもうまく回らないし、メンタルおかしくなっても当然だよ…………よく生きてるな…………。もうがんばれませーん!やめます!おつかれさまでした!上司との話し合いまだ終わってないけどな!私は言いたいことないけど上司はまだまだなんか話し合いたいらしいよ!もういらないよ!おつかれさまわたし!

残る人たちには申し訳ない気持ちではあるんだけど、がんばって動いてるしいい方向に進むよ〜と送り出してくれるのはすごくありがたくて、なんていい人なんだ……としみじみ思った。やさしい。明るい気持ちで送り出してもらえることって元気が出るなあ。

スープカリイ

1/21

パパの大好きなカレー屋さんのこと、パパがあっさりなこと、インドカレーを初めて食べたことについて。

 

パパの大好きなカレー屋さんが閉店するとパパから聞いたのは3週間くらい前のことだった。学生の頃から通っている大好きなスープカレーのお店。私も一度だけ連れてってもらったことがあるけど、もう7年くらい前のことでよく覚えていないし、そもそもそんなに好きにはならなかった。なんとなく覚えているのは1200円くらいするスープカレーとライスのセットを食べたことだ。その時のわたしには1200円出してカレーを食べることがよくわからなかった。私の反応もよくなかったからか、パパとここに行くことはもうなかった。

 

そんなパパに先週、ここのカレー屋さんに行こうよと誘われたけど、私はやっぱり乗り気じゃなかった。7年くらい前のうっすらした記憶で判断するのもどうかと思ったけど、その時の私はカレーよりバケットのシュガーボールが食べたかった。だけど、パパの大好きなお店のことを悪く言うのは気が引けたので、そんなに好きじゃないからとも言えなかった。結局、くまが食べられるかわからないしお子様カレーないとちょっと取り分けもめんどくさいからパパだけで行ってきなよ〜と言い訳をして、パパだけで行ってもらった。帰ってきたパパはお子様カレーあったからくまも食べられるよ、来週行こうよ、と言った。私はやっぱり乗り気じゃなかったけど、いつも私ばかりが行きたいところや食べたいところに行ってて悪いなあと思ったので行くことにした。

 

その日が今日で、お店の最後の日だった。お店の看板にスープカリイと書いてあって、なんだかおしゃれだった。開店時間を少し過ぎたくらいに行くと、もう人だかりができていて、50人くらいがお店の前に並んでいた。こんな並んでるお店だったっけ……と驚きつつも列に並んだ。10分くらい経って、パパが「今日は諦めようか」と言い始めた。エッまじで今日で閉店やでそんなん諦めていいの、と言い返すと1日50食限定やから並んでも食べられるかわからんし、くまとママ付き合わせるのも悪いし………、えっでもここまで来たのに、パパの友達(東京にいる)ももうここのカレー食べらへんし、食べられへん人はいっぱいいるからいいねんと言って、並ぶのをやめてしまった。

 

駐車場に向かってとぼとぼ歩きながら、私はびっくりしていた。本当にこれでいいのか、と何度も思ったから何度も聞いたけどあっさりといいよとパパは言った。パパには執着心がないな、とときどき思う。絶対にこれがいい!!という気持ちがあまりなく、なかったらなかったでいいんじゃないというスタンスだし、目の前のことをすんなり受け止めてしまう。自分の想像と違って怒るところを見たことがない。たとえば今回も食べる予定だったけど、食べられないなら仕方ないね、とあっさり手を引いてしまえる。先週も食べたからよかったんだろうか。もし私が大好きなお店がなくなるとしたら、絶対もう一回食べたいし、もっと早くに並ぶし、ギリギリまで粘ってたと思う。だからあっさりいいよと言ってしまうパパのことがわからないし、気を遣ってくれたのかもしれないけど、本当によかったのかなという気持ちでぐるぐるした。冷めてるように見えるけど、本当は心の奥底には絶対に誰にも見せないマグマみたいな熱い部分があるんだろうか。パパ、未だによくわからない。そしてたぶんこれからもずっとよくわからない。

 

それから、何食べる?という話になって、インドカレー屋さんに行った。インドカレーを食べたことがなくて、そもそも私は甘口しか食べられない。どきどきしたけど、ちゃんと甘口もあるし大丈夫だよとパパが言うので行くことにした。

長芋と豆のカレーとチキンカレー、ナンとサラダのセットを食べた。ナンも食べたことがなくて、少し甘いことを初めて知った。カレーは甘口でもぴりっとしたので、辛いものを食べ慣れてないんだなと思った。新しいことをするのが苦手で、知らないお店に行くのも気がすすまなくて(パパの行こうというお店は特に)(食の好みがあわないから)(パパだってある程度わたしが食べられるか考えて選んでるのは知ってるけど)、食べたことのないものも食べたくないけど、でも今回はすごく嬉しかったし楽しかった。新しいことっていいな。インドカレー、また食べてみようかな。

 

f:id:sshr31043:20180122081744j:image

 

くまめも25 1/8〜1/14

1/8

こないだ(1/4日記参照)期間限定の室内遊びのコーナーに行く約束をしていたので朝から行ってきた。開店して30分くらい経った頃にはたくさん子供たちが集まっていた。くまはダンボールでできた簡単なボルダリングをがんばっていた。なかなかうまく進めないところがあって、どうにか最後までいきたかったけど、時間が経つにつれて体力もなくなっていったので、結局最後まではできなかった。お昼はめんどくさくなったのでフードコートで済ませ、スイミングへ。(振替)バタ足のクラスに上がったけど、ビート板に苦戦しているらしい。くまに突然流星ヘブンブームが来ているらしい。私の顔を見ては歌い出している。なんですきなの?と聞いたらわからない!だって。私もまだなんでこんなに好きなのかわからずにいるよ。私の魂ぬいてくださいってどういうこと?って聞いたらこころのたましいがなくなること、しんでないのにしんでるみたいになること、だって。くま賢いのでは………。

 

1/9

仕事始め。保育園へお迎え。今日は冬休みの楽しかったことを絵に描いたそうで、エッタブレットどうぶつの森やりまくってたこと描かれたらどうしよう……先生エッてなって怒られたらいややな………と思ったけど、聞いてみたら「おじいちゃんとオセロしてるところ」を描いてるそうでほっとした。香川帰省、私はめんどくさくて嫌だったけど、くまにとっては冬休みの思い出のひとつにちゃんとなってるんだなあと思うと帰った甲斐がある。自転車に乗りながらくまは流星ヘブンを歌っていた。お風呂のときに、「保育園で遊んでるレゴで大きな家を作りたいけど他の子も使うからできへんし、レゴ家で買ってほしい」と言われる。保育園で自由に遊べないから買ってほしいかあ、真っ当な気がするけど、お誕生日のときに買ったら?と返事をしたら「そんなんわすれちゃう」と言う。忘れることやったら大したことないよ!たぶん!

 

1/10

くまが朝起きてきて悲しい夢を見たと泣くので話を聞いたら「パパとママはチャオ!って言ってたのにくまは言えんかった……」と言う。笑いを堪えるのに必死だった。

お迎えに行く。今日は雨なのか雪なのか霙なのかよくわからないけどとにかく天気が悪かったので徒歩。電車に乗ってるときにママ友Yちゃんから連絡があり、ブリザード降ってる!!みたいな内容でまじかよ〜帰れるかなあ……と不安になる。Yちゃんは車で私たちを家まで送ろうと思ったみたいなんだけど、ブリザードはちょっとこわい……ごめんね……と言われていたのでそんなに酷いの!?とビクビクしつつ駅を降りたら小雨程度だったのでなんとかなった。保育園に着く頃には傘もいらなくなったので、歩いて帰ることにした。くまとコンビニの前を通ったときに「ママ〜!おなかすいたよ〜!」と私をコンビニに入らせようとタックルしてきて(タックルされる度にコンビニ側に近づいていく!)明らかになんか買ってくれ!!!というアピール。まあ寒いしいいよね……とハムカツを買ってふたりで半分こする。4年前にバイトしてたコンビニで、辞めてから一度も行っていない。コンビニの前で私が居た時から居るパートのおばちゃんたちふたりが話し込んでいて、まだここでがんばってるんだな……すごいな……と思った。Yちゃんから連絡が来て、いまどこ?これなら送れる!と迎えに来てくれて、スーパーで一緒に買い物をした。Yちゃんの娘のMちゃんとくまが走ってトイレに行って、何回も走らないでと言ったのに走ったから怒った。危ないからやめてくれ。Yちゃんいつもありがとう。

 

1/11

お迎えに行く。さむい。やる気がなかったので晩ご飯はお弁当にした。くまはお風呂の時間までずっとどうぶつの森をやっていて、私は休みが欲しかったのでリーハイを見た。くまが時々話しかけてきて集中できなくなったので、くまがいる時にテレビを見るのは難しいと思った。一緒にお風呂に入った時に、お風呂に貼ってる日本地図でよくクイズをするんだけど、近畿と四国は場所と県名がばっちり一致するようになった。賢いぞくま〜!

 

1/12

昨日のことだったか今日のことだったか記憶が曖昧だけど、帰りに自転車に乗りながら「きょうのほいくえんはたいしたことなかったよ」と言う。大したことなかったってなんや……と思いつつ続きを聞いたら、「ほいくえんでないた」、いや大したことあるやんどうしたん、くまのきてるふくピンクやのに◯◯くんはしろやっていってくるねん……。確かに薄ピンクの服を着ていた。なんだかざっくりしているところが男の子っぽいなあと思った。

 

1/13

 今日は保育参観の日。前半は歌や先生のお話を聞きながら折り紙を折って製作をするところを見学をして、後半は子どもと一緒にプラ版制作をした。クラスで一番やんちゃな男の子が「◯◯くんひとおおかったらきんちょうするね〜ん!!!」と喋りまくっていておもしろかった。くまと同じテーブルに座ってる男の子が足をバタバタ言わせたり落ち着きのない感じだったけど、先生はやめなさいとか強く注意するわけでもなく、何度か繰り返し優しく言ってて、こういう声かけが自己肯定を育むのか……となんとなく考えた。本人を否定するわけではなくて、やってることに対して注意するというか。自分はだめなんだできないんだみたいな意識を植え付ける言い方じゃないというか。保育園の先生の技を見た気がした。折り紙を配るときになって先生が「かっこいいグループから配ろうかな?」と言うと、ずっと落ち着きのなかった男の子も膝に手を置いてぴたっと動きが止まった。かっこいいっていうワードには憧れが詰まってるんだなあ……先生上手いな……と思った。くまはずっと大人しく座って折り紙を折っていたので、ハラハラすることもなく、私がだんだん眠くなった。

プラ板作りではくまはプリキュアの絵にした。他の子はドラえもんトイストーリーの絵を持ってきていて、同じテーブルでは仮面ライダーのカードを持ってきていた子がなぞるのに苦戦していた。(仮面ライダー描くのむずい)(なんでこれにしたん?めっちゃむずかしいやん〜とその子のお父さんも笑っていた)保護者会本部のくじ引きがあり、来年ついに役員に当たった。でもまあ何かはやらなきゃなんだし、当たったものをやればいいと思ってたのでこれでいい。

昼からはスイミング。バタ足のクラスに上がって、プールを眺められる席からは遠いところで練習するようになった。それでもなんとか様子が見られたらなあと思い眼鏡を持参した。そしたら、なんとなくくまがどれかわかった。くまは指吸いのくせがあるからなんとなく口元に指を持ってってる女の子がくまだなと思い見ていた。ビート板でバタ足むずかしい〜と言いながらも先生の補助なしでできていた。やるじゃん。

 

1/14

パパが大好きなカレー屋さんが閉店してしまうとのことで、パパはカレー屋さんへ。私とくまはバケットでパンを貪る。おいしい。おいしいねえと言いながら食べるご飯がいちばん楽しい。昨日つくったプラ板に色をつけるための油性ペンとうつし絵のシートなどを買って帰宅。

 

くまはピンクよりも薄い紫の方が好きだ