くまめも45 7/2〜7/8

7/2

朝から頭が痛いと言う。でも自分以外の頭の痛みはよくわからないし、特に子どものは本当によくわからない。熱もなかったのでとりあえず登園してもらう。もししんどくなったら先生に言ってね、迎えに行くからねーとだけ伝える。お迎えに行くと夕方頃からやっぱり頭が痛くなったらしい。うーむ。

こないだ「れ」がかけないとキレていて、そもそもくまはひらがなを何も見ずに書けるのか??と思ったので書いてもらうことにした。今日はあ行からさ行まで。け、せ、そが分からないと言っていた。問題のれになかなかたどり着かなくて、とりあえず書いてもらったら、棒人間が山登りするみたいな字だった。

 

7/3

頭痛い、だるい、保育園行かない……と言うので今日はおやすみ。今日は七夕飾りの日だったのに、それでも行かないというのでよっぽどしんどかったのかもしれない。でも熱はない。時間が経つにつれ結構げんきになっていく。病院に行くかもかなり迷ったけど、念のため病院へ。そしたらまさかの溶連菌。ええ…………。熱はない、頭痛だけで感染症だって気づいて病院連れて行くのってかなり判断がむずかしいのでは…………。子どもの頭痛を侮ってはいけないなあ。私は頻繁に頭が痛くなるので、あんまり深く考えてなかったけど、これからは頭が痛いって言ったら病院へ連れて行こうとおもった。

両親が休みなのでくまの様子を見に来た。お寿司を食べたり、お母さんがくれたドラえもんボードゲームをみんなでやったり、おやつを食べたりした。

夜、やめてほしいと思ってることを立て続けにやられたので怒ったら「ママ、くまのこときらいになったの」と泣き始めた。うーん。くまが泣くときはお腹がすいてるか眠いか体調が悪いときだ。やっぱり疲れてるんだなあ。くまのことを考えてるから怒るんだよと説明する。一人で隣の部屋の隅て泣くので、がっかりしてめそめそして〜じゃん、忍たまじゃんか〜〜〜!ちょうどエレクトーンに私が座っていて、何を思ったのか本当に思い出せないのだけど、勇気100%を弾いてみたら部屋から出てきてママありがとう〜〜というので爆笑してしまった。音楽って元気になれるからいいね。

うたコンにマーベラス西川が出ていたので大喜びしていた。

 

7/4

溶連菌のため今日もおやすみ。今日はパパが家にいて、私が仕事へ。パパによると、お昼はお赤飯を食べたり、本屋さんで雑誌を買ったりしたらしい。飛ばないでーと言ってるところから何度も飛んだりするので叱ったらまた泣いた。うーん。保育園に行ってないから体力が有り余っててそんなことするんだろうか……明日からまた保育園行って発散してきてねーー。

 

7/5

くまは無事保育園へ。小学生のお姉ちゃんが保育園に来てくれたらしい。

 

7/6

警報が出たのでくまはおやすみ。私とパパで半々出勤の予定だったけど、休んでいいよって言われたので私もおやすみ。今日は保育園のお昼ご飯が七夕メニューだったからそれを楽しみにしてたので、いつ行けるの〜〜ってずっと言ってたけど結局行けなかった。

DVDを借りに行ったり、買い物に出かけたりした。七夕限定大福が売られていて、パパとくまと私でひとつずつ選んで買った。くまは安定のチョコミント

夜になって、突然くまが小さい字が見えないと言い始めた。こないだの視力検査も悪くなかったのになぜ、という感じだった。何度これよめる?と聞いてもわからないしか言わないので心配になるし、だんだんイライラしてきた。じゃあ目が悪いならテレビも見れないしゲームもできなくなるね、というといいよと言う。「もしかしてさあ、眼鏡が欲しいん?」「うん」「なんで?」「くらすでだれもしてへんから……あのな、くま、みんなやってへんことがやりたいねん……それでめがねにしようとおもってん……」は〜〜なるほどな〜〜!!!見えないって言ったら買ってもらえると思ったのか!賢いな…しかもクラスの誰も眼鏡をしてないことに気づいたんだな……周りをよく見てるんだな………。とはいえ眼鏡は買ってあげられないので、お休みの日にするおしゃれメガネだったらいいよと言った。保育園にしていきたいみたいだけど、他の誰もやってないことは別のことをやろう。それから、目が一度悪くなると元には戻らないこと、小さい頃から眼鏡をしてる子はしたくてしてるわけじゃないかもしれないよ、という話もした。

クラスの誰もやってないこと、私なりに考えたけど、漢字で自分の名前を書く、くらいしか思いつかなかった。パパに相談してみたところ、「逆立ちで保育園に行こう」だった。そりゃ誰もやってないな!!!!インパクトはある!!!

 

7/7

くま、夜中に寝言言ってた。はっきり「ねこ」って言っててわらった。朝になっても大雨警報は出たままだけど、スイミングはあった。ラキューで遊んでるのをぼんやり見ていた。こんな風にくまが何かで遊んでるとき、近くで見てることが基本的にない。ひとりであそんでるじゃんラッキー!と私も自分のことをしてしまうから。よくないよなーーと思いつつ、器用に色んなものを作っていくくまがすごいと思った。私はこういうのが苦手なので何も思いつかない。くまは作るのが得意なので、こんなのつくってみたい!、や、これをこうやってみたいけどどうしたらいい?言われても、どうしても持て余してしまう。私は苦手だしめんどくさいしできたらやりたくない………。でもくまの得意なところを伸ばせずにいる気がして、勿体ないとも思う。 でも作るのが苦手と言えど、お菓子作りは一緒にできるので、明日チョコチップクッキーを作ることにした。(くまにお菓子作りたい!苺大福!とはじめは言われたけど、材料費も手間もかなりかかるので、型抜きクッキーにした)

くまは最近「くまとあそびたいひとてあげて〜〜!」とよく言う。

 

7/8

午前中からチョコチップクッキーを作る。混ぜる作業が多くて、最初は混ぜたがったけどだんだん飽きてきたみたいだった。まあ型抜きしたくてクッキー作り始めたもんね。生地の段階から甘くていい匂いがした。お昼からはジュースを4本買うとアイカツ!のカードケースがもらえるのでそれを買いに行き、アイカツ!のゲームで遊んだ。くまは毎週日曜はアイカツ!と決めているらしい。でも1回で満足して終えてしまうので、それはそれですごいと思う。夕方は一緒にポテトサラダを作ったり、お米を洗ってもらったりした。きょうは割と自分的にはくまと一緒になにかする時間が多かったように思うけど、くまはもっとーもっとー!という感じなので手厳しい。なにが遊び足りなかったの〜と聞くと、公園に行けなかったからだって。夏の間は難しいな………。

くまめも44 6/25〜7/1

書きそびれたことをいくつか。

・昨日はくまと吉本新喜劇を見た。家でも割と見てていつもくまもケラケラ笑ってるので、一回くらいは生で見てもいいかなと思う。開演するまでは口パクで言葉を言ってなんて言ってるか当てるゲームをした。結構当たらないのでそれがおかしくて盛り上がる。

・くまの好きな食べ物を聞かれたので、お刺身、お赤飯、チョコミントアイス、豆大福と答えたら子供なのに渋い……!と言われた。確かに。お赤飯は3パックで売ってるのを家に置いてるんだけど、買ったら3日でなくなる。

 

6/25

今日からくまは保育園でプールが始まった。それと同時にお昼寝もはじまったんだけど、普段スイミング行ったあとももうお昼寝しないのに、どうかな?と思っていたけど、とりあえず無事に寝たらしい。夜はくまにお米を洗ってもらったり、エレクトーンを一緒に弾いたり、伝言ゲームや口パク言葉当てゲーム(勝手に考えた)をやった。なんとなく顔にぶつぶつができてる気がする。なんだこれ。

 

6/26

顔のぶつぶつは水疱瘡ではないか、とパパがお昼にラインをしてきたのでとりあえず保育園に電話してみる。病院に行ったり休んだりする段取りをしておきたかった。水疱瘡ではないとおもう、と先生から言われて、とりあえず様子見。なんか、本調子ではないよなあと思う。ご飯の前にお風呂に入ろうと誘ったけど、天才てれびくんYOUが始まるからむりだと断られる。天才てれびくんがある限り放送時間の18:20〜18:50はお風呂もご飯もできない。いやご飯は普通に始めるけどな。お風呂に入ったとき、昨日から近くの小学校から5年生が遊びにきてくれているそうで、一緒に遊んだ話を聞いた。来てくれた女の子がひとり体が大きかったそうで、くまのクラスの男の子が「でぶ〜!」って言っててん、という話でくまもけらけら笑っていたけど、言われた女の子のことを思うと胸が痛む。食生活云々もあるかもしれないけど、体質もあるし、見た目のことを言うのは基本的にナシだと思ってるので(ていうか悪口で見た目のこと言うのは頭が悪そうなので嫌いだ)、言われた女の子いややったんちゃうかなあ?という話をくまとした。どうしても買い物に行きたくて20時過ぎに買い物に出かけた。くまはめんどくさがって行きたがらなくて、ねむいよーとずっと言っていた。くまがねむいよーと言うときはだいたいめんどくさいときだ。そしてすぐのどかわいた〜ジュースかって〜と言う。対策として常に水筒を持つようにしているけど今日は持っていなかった。

 

6/27

帰りにパパから皮膚科にいるというラインが来た。朝見たときはそんなに酷くなかったのにどうしたのかなあと思いつつ私も皮膚科へ。帰りに先生にちょっと鼻の辺りがぐちゅぐちゅしてるから受診したほうがいいかもと言われた、とのことだった。確かに鼻の辺りが酷くなってる。結局とびひだった。酷くなる前に受診できてよかったね。遅くなったので近くのフードコートでご飯を食べて帰った。くまとパパは海鮮丼、わたしはマクド。帰り道に、「あしたはなんかよていある?」と聞かれた。「くまはどんな予定があったら嬉しいん?」「まいしゅうにちようびにアイカツ!しにいくよてい」それ明日の予定ちゃうやん。

 

6/28

つけわすれ

 

6/29

帰り雨の中自転車で走ってたらママ友Yちゃんに会って、車に乗せてもらった。買い物もして、ついでに一緒にご飯を食べることになった。私がエレクトーンを置く場所に敷くカーペットを探してる間に、くまは駄菓子を買ってもらっていた。アイカツ!のカードが入ったグミだった。たまたま七夕の短冊を書けるところがあったので、みんなで書いた。くまは「れ」が書けなくて怒っていた。お腹空いてるときに書くからだよ〜〜〜。フードコートで私以外はみんな海鮮丼を食べていた。わたしはうどん。明日もピザパーティーの予定だったので、飲み物やお菓子を一緒に買って解散した。

 

6/30

今日はパパが同窓会のため実家へ。明日の夕方までくまとふたりだ。午前中、新しいエレクトーンが届いた。くまも気になって触りまくっていた。私も気になるよ〜〜!!!ピザパーティーの前に、昨日置きっ放しにした保育園に自転車を取りに行ったりピザを受け取りに行ったりした。Yちゃんと娘のMちゃんがお昼くらいにやってきて、一緒にピザを食べた。Mちゃんははじめてのピザで、気乗りしなかったのか食べなかった。くまは3枚も食べていた。昨日のうちに買っていたグミを作るお菓子を一緒に作ったり、Mちゃんはくまのプリキュアのゲームに夢中だったり、ふたりで一緒にいろいろ遊んだりしていた。YちゃんちにNintendo Switchがあるそうなので、今度やらせてもらう約束をして解散した。ピザおいしかったー!

エレクトーンのレッスンに行く。先生からめちゃくちゃくまのレッスンの勧誘をされる。そりゃそうだよねえ、新しいエレクトーン買ったし、親がエレクトーン習ってるし、くまはエレクトーンに興味があるんだし。お金と時間の確保が難しいでーす!とスパッと言ってしまったけど。いまはちょっとしんどい。私のレッスン終わりに、くまはちょっとだけエレクトーンで音を出していて、先生がそれに合わせて伴奏をしてくれた。いいねえ。

 

7/1

午前中にアイカツ!と移動して買い物を済ませるはずが、イベントをやっていて、そこで40分かけてぬりえをしたので完全に予定が狂った。ガーン。去年も同じようなイベントをやっていて、めちゃくちゃ時間がかかった気がするのでやりたくやかったんだけど、くまがめっちゃぐずぐずするので、そんなに……???と思って折れた。でもしっかり集中してできたことはとてもよかった。お腹が空いたのでおにぎりを買って食べた。パパがいるとおにぎりだけじゃ足りない!になるけど、ふたりだとこういうときは気楽でいいね。自転車でスーパーに向かったけど、暑すぎてつらかったのでサーティワンでアイスを食べた。買い物を済ませて帰宅する途中で、くまの手術跡についてからかわれた話を聞いた。とうとうきたか〜〜〜〜という感じ。くまの腕には実は傷がある。手術からの1ヶ月自宅安静で、下手したら指が動かなくなるとまで言われていた。まじこわかった。でもくま本人もそんな大怪我だったことが分かってないし、なんとなく思い出したからぐすぐす言ってるだけなのかもしれないし。きょうこれたべたよーと同じくらいの重さの報告だったのかもしれないし。言い終わったらけろっとしてたし。とりあえず様子見。

くまめも43 6/18〜6/24

6/18

朝から大きな地震がきてびっくりする。私は家を出たところだったので、揺れがおさまってからとりあえず家に戻ったらくまが半泣きになっていた。「ゆれたときりびんぐにくましかおらんかった………」「えっぱぱは?」「といれ………」タイミングの悪さに爆笑……。でもこわかったしびっくりしたね……。避難訓練のときみたいにやったって言ってたので、訓練ってとても大事だなあと実感。くまはとりあえずパパと保育園へ、わたしは電車が止まってるのでどうしようかな〜と思いつつパパに送ってもらった。

 

6/19

夜中に何度か揺れたけど、くまは特に起きることもなかった。明後日に保育園でイベント(わくわくカーニバル)があって、その中でカレーを作るらしく、材料を買いにスーパーに行ったらしい。くまは玉ねぎを買うグループで、大きかったら6個、中くらいなら8個と決められていて、みんなで選んだ話をしてくれた。3個入りのたまねぎをふたつ、バラ売りのたまねぎを2個買って8個にしたと言っていた。みんなで考えて買うのえらいなあ。

くまがママって言おうとしたのに間違えて「せんせい」って言ってて、仕事の時先生って呼ばれるから間違いじゃないで、と言うとでも事務所やろと言われる。事務所やったらあかんのかな。

 

6/20

家に帰ったらくまだけが先にお風呂に入っていたので(パパも入ろうとしたら、くまが髪の毛と体洗い終わってからにして!と止められたらしい)、私もそのままお風呂へ。お風呂は「くまをお風呂場まで促す」までが疲れるので、入ってくれてるとめっちゃラクだなと気づいた。そしてこの時間に私もお風呂が終わるとラクだ〜!

くまはずっと「あしたはわくわくカーニバルやあ〜!」と嬉しそうにしていた。「ママはしくしくおしごとやで」「かいしゃのひとにそれいってきて」

 

6/21

わくわくカーニバルの日。みんなで青色に染めたお揃いのTシャツを着て、園内のパワースポットを巡ったり、カレーを作ったり、忍者の修行をしたり、かき氷を食べたり、ビンゴをしたりしたらしい。お土産もたくさんもらってきてて、めっちゃ楽しそうだった。よかったねえ。先生からの視診票には「Tシャツは家でも自由にきてください、洗濯には気をつけてください」とのこと。うーんなかなか扱いにむずかしいTシャツ…………。白と洗濯したら間違いなく色移りしそう。私の職場である夏祭りに誘われたので、食べ物やゲームの金券をいろいろ申し込んだ話をした。そしたらくまは「なんでゲームやるのにおかねかかるの?くまのほいくえんはいらんやん」「げーむしてなんかたべておわりなんやろ」「かきごおり、いちごじゃなくてめろんがよかった」などなど厳しい言葉が飛んでくる。うーむ。自分の娘のことが1番よくわからない。明日の朝はママと一緒に保育園に行きたいと言うので約束をした。ママ保育園送迎サービス(?)は前日までに予約が必要だからね!(出る時間がいつもより30分早くなるから当日に言われても無理)

 

6/22

朝は遅れることなくくまを送り届けて、きょうはお迎えも私。スーパーで買い物をして帰る。ファインディングドリーみたいよ〜というけど録画して寝ようねとなだめる。くまは結構ディズニー好きだなあ。

 

6/23

くまがポピーをやってる隣で私もエレクトーンの宿題。隣に並んでゆっくり座ってなにかをする時間があんまりないので、できるだけそういう時間も作りたいなあ。ついつい家事を優先させてしまうから………!

お昼からスイミング。きょうはテストだったけど、顔つけがちょっと苦手みたいで合格しなかった。コーチからなにか言われて泣いてたのが見えた。(今日はたまたま見学席の近くにくまたちがいた)今まで落ちたことなかったもんなあ。挫折も大事よ〜〜!また頑張ろう、大丈夫〜〜!みたいな気持ちでくまに声をかけたけど、わたしはわたしのことになるとぜったいこんな風に思えないだろうな。子どもにそういうなら自分にも同じように声かけなきゃだよねえ。また来週からがんばろうねえと言いながら帰ろうとしたら、くまのクロックスがなくなっていて(他の子が間違えて履いて帰った)、本気で泣いていた。紫にピンクのリボンがついたクロックス。似たようなサイズの同じデザインのものが残っていたので、たぶん間違えて履いて帰られたんだろうな。「はいてかえったこ、ほんまにそのくつきにいってはいてたかわからん」とくまは言っていて、くまは気に入ってたというのがひしひしと伝わってきた。

元気だしにアイカツ!やりにいこうと誘ったら、プレゼントルーレットを当てたのでまた期間限定のカードをゲットしていた。こないだも当たったのにすごいな。よかったね〜!

私は今日エレクトーンだったんだけど、くまの話をした。こないだくまも幼児科のグループレッスンに入れたくってという話をしたからだった。くま、もりのくまさん自分で練習して弾けるようになったんですよ〜とか、ドレミファソラシド指くぐりできるんですよ〜とか、調が変わっても同じ曲ってわかるのすごくないですか、などを伝えたら、それだけできたらもうグループレッスンだと物足りないし、個人レッスンでいいよと言われる。グループレッスンは今月中に入らないともう入れないみたいなんだけど、個人のほうがいいなら焦らなくていいね。よかったー!やっぱくま耳いいし音楽得意かもしれないな。

 

6/24

くまと朝から美容室へ。くまも私もばっさり髪を切った。くまは人生で初めての体験だった。暑いから切りたいとずっと言っていたのでついに切った。切り終わった後、私の髪をみて「マッシュルームカット!」と言っていたけど、それならくまもマッシュルームだ。アイカツ!スターズを一緒に見た。普通におもしろかった。

くまめも42 6/11〜6/17

6/9にくまとパパはお寿司を食べに行ったそうなんだけど、くまが「なっとうまきたべたかったけど、まちがえて、いたりあんはんばーぐちゅうもんしちゃった………」と言っていたそうで、納豆巻きよりイタリアンハンバーグのほうが美味しそうな気がしたので、いいものに変わってよかったじゃんとおもった。

 

6/11
お迎えに行く。ひさびさに同じクラスの仲良しのRちゃんのお父さんに会った。Rちゃんもアイカツ!にハマっているらしい。流行ってるんだなあ。くまが一緒にアイカツ!をやりに行きたいことを伝えると、いいよーと言ってくれたので、お母さんもいいよって言ってくれたら一緒に行けるね〜よかったねえ。それから、ひさびさに担任の先生と話した。視診票に「金曜にみんなに宿題を出しましたが、しっかり答えてくれました。名前にマーカーを引いてる人が自信を持って答えてくれた子たちです」と書いていて、そういえば「おみこしのえをかきたいからケータイでけんさくしてほしい」ってパパに頼んでたなあ。夏祭りについての宿題だったそう。パパは自分の地元のお祭りで使ってるものを見せていて、一生懸命絵を描いていた。くまの名前にもマーカーが引かれていた。これから小学生になっていくことを意識しての活動なのかなあと思った。お迎えに行くと、やっぱりくまと話したり関わったりする時間が増える気がする。パパがお迎えに行くともうテレビタイムだからあんまり話さないもんね。

 

6/12
Rちゃんのママから連絡が来た。今週の日曜会いませんかとのこと。月曜火曜は気分が滅入っていてしんどくて、うっ……ってなったけど、くまは絶対喜ぶだろうし、なかなか予定も合わないし、ここは頑張りどきだぞ………といいよーのお返事を出す。そもそも声かけてくれたママは一ミリも悪くないからね……。いつものママ友Yちゃんとも別の日に遊ぶ約束を取り付けた。寝る前にミッケ!の本を読み始めたけど、眠くて途中で目を瞑ってしまった。「ママもう充電ないねん……」「ええ〜もうしかたないなあ……」「くまも充電しとき」「くま99パーセントやからいける」

 

6/13
もうしんどかったので晩ごはんを食べに行こうと誘う。でもくまはテレビが見たいというので、じゃあもう晩ごはんお茶漬けな!!!!わたしもう知らんからな!!!!と言うと、パパがなんとかくまを説得して外に出ることに成功した。ごめん。でもくまのテレビの予定にばっかり合わせてられないじゃん。大戸屋でご飯を食べた。くまは五穀ご飯がとても好きで、お子様セットにはついていなかったので、もう大人の定食頼んで残したらパパに食べてもらったら〜ということで、とんかつ定食を頼んでいた。結局8割は食べきっていて、とんかつ2つとキャベツを少し残していた。めっちゃ食べるやん……………。でも大戸屋ってなんであんなに美味しいんだろうねえ、食べてたらついつい無言になっちゃう。
寝る前にピアノのおもちゃで曲が弾けるようになったと披露してくれた。もりのくまさんやちょうちょなどを弾いていて、保育園のピアニカでちょっと鍵盤に慣れたのかもしれないけど、自分で見てちゃんと練習できるのすごいなって思った。2〜3日前からくまはローマ字で自分の名前書くのどうするのって聞いてきてるけど、まだ教えられていない。KUMA。

 

6/14
まじむりしんどすぎる………と思いつつなんとかくまをお風呂に入れるも、出る時に足の小指をぶつけて全てがだめになってしまった。もういややああああと喚くわたしに、「いややってないてばっかりやったらあかんねんで、だれもはなしかけてくれへんようになるで」と正論をぶつけてきて完全にキレてしまった。もうひとりでええわ!!!!!!!!!キレる私にくまもわんわん泣くし、パパに託して部屋でゴロゴロした。30分くらい経って、方位磁石の絵を描いて持ってきた。ごめんねと謝ったら、くまはままをはげましたかってんで、と言う。私につられてくまもごめんね、って言わなくて、自分の意見を言ってきたところがとてもよかった。人の顔色を伺わずに暮らしてほしい。

 

6/15
わたしは大森靖子ちゃんのライブへ。くまはチョコミントパフェのアイスを買ってもらっていた。

 

6/16
やっぱり私がしんどくてなんか八つ当たりしてしまったりとか。私がゴロゴロしたままでも遊べる遊びでくまとしばらく遊ぶ。お昼をマクドで済ませて、スイミングへ。その間に私はゲオでDVDを借りた。帰ってきてからそれを見たり、野菜スープを作るお手伝いで皮むきをしてもらったりした。

 

6/17
くまの友達が遊びに来た。くまの友達のRちゃんは結構大人に対して気がきつかった。「なによ!」とかめっちゃ言ってくる。ちょっとこわかった。くまとは違うタイプの女の子だった。前遊んだ時、そんな感じの子だったかなあ………?しかもRちゃんが勝手にいろんなおもちゃを触ったり引き出しをあけたりするのも嫌で、それに対してお母さんも軽くしか言わなくてまじかよ…………と思ったし、なんだか家に呼んだことを後悔した。けど、もしくまが同じことを外でしていたらちゃんと言わなきゃだし、言える子どもや教えてあげるお母さんに会ったら心の中でめっちゃ褒めようと思った。減点方式はなにも生まないので加点方式を採用したい。ていうか挨拶ができるとか一言添えられるって当たり前のようでめちゃくちゃ高い技術なのでは………!できるひとはそれだけではなまるじゃん!!!そしてきょう知ったけど、Rちゃん、実は9月に遠くに引っ越すそう。くまが1番仲のいい子だったから、それについては残念だけど、Rちゃんは強そうなのでどこでもやっていけそうだ。途中でくまとRちゃんで喧嘩になっていて(「わたしはふたりで遊びたい」vs「いまはひとりで遊びたい」の平行線だった)、最終的にくまが「そんな顔してたらたのしくないやん!笑ってよ!」と笑顔を強要していて笑ってしまったけど、よくよく思えばわたしもやってるやつ〜〜!!!!あかんな…………。Rちゃんが帰ってから、引っ越すことに対して悲しくて、しくしく泣いていた。

ていうかいま書きながら思ったけど、友達のお母さんになによ!とか言った時点でまず叱るべきなのでは………わたしなら叱る…………。連絡来た時無理してオッケー出さなきゃよかったかな〜〜でもくまは遊びたがってたし、お引越ししちゃうならあともう少しだもんなあ〜〜むずかしいね まあ人の家の子だしいいか もうすぐ会わなくなるし

笑顔のお届け屋さんになりたいひとのはなし

横山だいすけさんのインタビューがめちゃくちゃ良かったので、その話について。

 

私がツイートしたブログに、横山さんは以下のように綴っている。

僕が卒業してから生涯かけてやりたいことは、子どもたちやご家族が楽しめるモノを増やしていって、子ども業界が一段と盛りあがっちゃうことです❀.(*´◡`*)❀.

そうすれば、もっともっと子どもたちが芸術に触れる機会も増えますよね♪♪

それが心の豊かさに繋がっていったらこんな幸せなことはありません♪♪

芸術はその力を持っています!!

と僕は信じて頑張りまーーす❀.(*´◡`*)❀.

これを読んで、うたのおにいさんとして積み重ねてきた9年間を生かして、「だいすけお兄さん」というアイコンのまま、新しい道を自分で作って進んでいくんだなあと思った。もう自分はこの道でいくぞ!というのが決まっているところや、覚悟が決まっているように感じて、とてもかっこいい。子ども業界で生きていくということは、この人はずっと「だいすけお兄さん」のままなんだな、と思っていた。

 

そしてめちゃくちゃよかった…………と思ったインタビューがこちら。

横山だいすけさん「“笑顔のお届け屋さん”になりたい」 | CHANTO(前編)

横山だいすけさん「99個辛くても、1個の楽しいことをあつめて」 | CHANTO(後編)

 

(前編)インタビュー冒頭の見出しが「“笑顔のお届け屋さん”になりたい」で、この頃のブログに書いていたようなことが半年近く経ってより具体的な言葉になったのかな、言い回しが横山さんっぽくていいなあと思った。それからだいすけお兄さんを続けていくのではなく、「横山だいすけ」としての新しいスタートで「笑顔のお届け屋さん」になっていくんだなということがすごくよくわかった。卒業されて最初の一年を過ごしながら、CDを出すにあたってだいすけお兄さんの歌を聴く層が広がってることをとても意識されてるんだなと思ったし、変化していくところが見られるのはすごく面白い。でも軸は絶対にブレなくて、ゴールが明確な人は強くて、こういうところが尊敬できるところだなあ、と改めて思った。

このインタビューの中で1番びっくりしたのは売り上げの話をしていたこと!だいすけお兄さんが売り上げの話をしているのがあまりにも現実的で(もう「横山だいすけ」だからリアルとも向き合っていくんだよね)、わたしは横山さんを妖精さんだと思ってるところがあったからギャップが面白くて笑ってしまった。売り上げについても、「悩むけどそれだったらどうやったら笑顔を届けられるか考えたほうがいい」って話してて、やっぱり笑顔のお届け屋さんになりたい、が全てだから、転んだとしても強いなあ。

 

(後編)

横山さんの仕事観の話がメインのインタビュー。仕事については日々悩んでるのでほんとにありがたかった。どうやって向き合って捉えたらいいかほんとに分からない。仕事むずかしい!笑顔のお届け屋さんになりたい、っていう明確なゴールが見えてる人の仕事観、横山さんの思う仕事ってどういうものなんだろう。

インタビュアーの方が横山さんが「笑顔を届ける」を自分の軸に置いてることから掘り下げて、「仕事の生きがいって何を意識すると感じられますか?」って尋ねていて。(このインタビュー、横山さんの回答も素晴らしいけどインタビュアーの質問の投げ方もめちゃくちゃいいと思う)うわあもうめっちゃ知りたい……と思いながら続きを読んでたら「楽しいと思えることを探すこと」って答えていて。えっめっちゃむずかしいやつ………と戸惑いつつも読み進めた。そのあと横山さんは「もちろん、仕事はお金を稼ぐものなので本来、楽しさを求めるものではないと思います。」って話した上で、例え話としてバラエティに出た時のことについて触れた。それでも「楽しいを見つけていく、苦しいことの方が思い出に残ってしまうけど、人生をやり直したくなっても結局同じ結果になるだろうから、今をどうやって楽しもうかを考えたい」(簡単にまとめた)という風にまとめて、高く飛んでる写真(かわいい)でインタビューは終わっていた。むずかしいな、と思ったけど、すごく筋が通ってて分かりやすかった。楽しさを求めるものではないという前置きがすごくよくわかったし、バラエティについては「もう、全然しゃべれんわ」みたいな(笑)。」って言ってて、そんな風に思ってたんだ!!っていう発見とか。仕事は楽しさを求めるものではないとか、全然しゃべれんわ、っていうコメントがだいすけお兄さんから出てることがなんかめちゃくちゃ面白かった。しゃべれんわのコメントについては確かにバラエティに出た時の口数めっちゃ少ない時はあるし、落ち着かないのかな……っていうときもある。でも今までと全然違う土俵で戦ってるのまじすごいよ………歌だけやってたってやっていけるかもしれないけど、ちゃんとバラエティに出てるのすごい……という気持ちになる。そうやって「こういうところでいま仕事で苦戦してるんだな」ってなんとなく想像ができたから、スッと自分の中に入ってきたんだろうな。私もそんな風に思えたらいいなって思える仕事観の話が聞けたことがとてもよかった。素晴らしいインタビューでした。

 

このインタビューを読んだあとに自分のことを考えた。大勢の誰かを元気にしたいなんてそんな大それたことは私にはできないけど、どうして働くんだろうって。そしたら「自分をハッピーにするためだな」という結論が出た。働いて、お金を稼いで、そのお金でやりたいことを少しでもできるようにする。横山さんみたいな明確なゴール、私にはないなあなんて思ってたけど、あるじゃん!わたしは、なんとしてでもわたしをハッピーにするという目標が!仕事は、ハッピーになるための資金を稼ぐ場所でしかないんだなと思うと、こんなところで立ち止まってる場合ではないし体力を奪われている場合でもない!横山さんが笑顔のお届け屋さんになっていくように、わたしはわたしをハッピーにしていきたい。

考えること、最小公倍数とか素数とか

仕事のあれこれ

 

*考えること

横山だいすけさんのチクタクシンキングを聴きながら駅まで走ってたんだけど、チクタクシンキングは「フシギを感じては夢中になるのさ あれこれ考えて悩んで」という歌詞から始まる。そのまま最後まで聴き終えて、「そっか、考えることって楽しいことなんだな」と気づいた。考えることは、キミにしか見えない大事な宝物を追いかけるための、選択肢のひとつなんだなあ。

最近はずっとこんなこと考えたくないのにな〜〜〜(主に仕事)が多くて、無理矢理思考を切り替えようとしていた。「考えたくないことばっかり考えちゃう性格なんだろうな!はーあ!どうせわたしはこのままずっとネガティブで人生終えていくんだ!あーあ!!!!!」と思っていた。職場の上司がこれまで会った人の中でいちばんサバサバしている人で、いろんな細かいことに対して「どうでもいい〜〜」という感じだから(大事なことはちゃんとしてくれる)、常に切り替えがめちゃくちゃ早くて、もはや気持ちいいくらいなんだけど、わたしにはぜっっっったいできないから滅入っちゃったりもして。羨ましくて憧れたので真似してみようと思ったけどめっちゃしんどいわ。無理。

考える、についてもう少し考えた。わたしのやってる考えるは「こんなことが起きて、こんな風に思ったけど、なんでこんなこと言われたんだろう………こんなことがあったらどうしよう………こんな風に思われたらどうしよう……」みたいな、感じたことに気持ちが引っ張られてることがほとんどで、この真ん中にあるのは他人の言葉だとおもう。でもほんとうの考えるって「じゃあわたしはどうするか」っていうことだと思うから、自分の言葉を真ん中に置くことだし、それができてないなあって。だから人の顔色ばっかり伺っちゃうし、そわそわしちゃつし、家に帰ってもずるずる考えちゃうんだとおもう。たとえば、「顧客のネームカード指差して◯◯さん来ましたとか言うなや!!!!!やめろや!!!!!!アラフィフにもなって顧客に指を差すな!!!!!!」っていうのはその場で感じたことで、なんでそんなことするの……って考えたらもうドツボだから、私に必要な考えるっていうのは自分がどうするか、だとおもう。もちろん知らないふり!!!!!関わりたくねえ!!せっかくなので、考えるなら楽しくなること考えたいよね。

 

*最小公倍数とか素数とか

いまの職場はほとんど雑談をしない。仕事に関わる話はするけど、それ以外の話はほとんどしない。前の職場は死ぬほど喋ってたし、今でも連絡を取り合うから、職場の人というよりともだちだったんだなって、転職して初めて気づいた。だから前の職場のノリで話しかけるとだいたい撃沈する。そしていまの職場の人たちは仕事以外の話になると高確率で会話のキャッチボールができない。なんでやねんまじで。仕事の話はうまくいくのに、他の会話になるとまるっきりだめになる。まじ謎。コミュニケーションの取り方新しすぎて戸惑う。自分の話しかしない。

‪ので、今はもう最低限のことしか言わなくなった。聞いてもらえないとかいちいち思うことに疲れてしまった。なんか、最小公倍数のことを思い出した。最小公倍数は最小公倍数が見つかるまでひとつも数が重なることがない。話していてもなかなか重なる気がしない。もしくは素数なのかもしれない。1か3、1か5じゃないとダメ、みたいな。最大公約数みたいに、見つけるまでの選択肢がある気がしない。前の職場は最大公約数だったな。コミュニケーション面をおもうとそこだけは前のところの方がよかったな。

とはいえ、最小公倍数とか素数だな、と思うとじゃあいろいろ捨てていいんだなあという気もして、必要そうでない言葉はどんどん聞かなかったことにしている。スルースキルが身につくかもしれないし、これから使える新しいコミュニケーションの方法をゲットできるかもしれない。あとは家で仕事の話をすると疲れるので頑張ってやめたい。考え事をするならまずひとりで紙に書いて、ブログにこうやって書くのが1番。もしくは一晩寝かせてから考えたい。忘れたらそれはもう忘れていいことだ。

***

<書き忘れたことがあるので追記>

仕事っていうのは「そこで働いてみようかな、お金もらいにいこうかな」みたいな人たちの集まりだから、話が合わないとか気が合わなくて当然で、合う方が稀なんだろうなあ。(前職の先輩はいろいろ聞いてくれたし自分の話もしてくれたけど、それは当たり前ではなくて寧ろレアケースだったんだなあ。先輩と同期にはとても恵まれていたんだな)だから自分の思わないこともどんどん起きていくし、信じられないみたいなことも許容されていくし、嫌いな人が認められていく様を目の当たりにすることもあるから、感情は掻き乱されて当然なのかもしれない。なんで!?え!?ってなるし………。でも掻き乱されてからの、立て直す方法が「考える」なんだろうな。

***

仕事上のコミュニケーションがうまくいくんだったら、雑談がボーリング状態でもそれはそれでいいんじゃないだろうか。

***

主任ふたりとご飯を食べた。片方の主任が悩み事を相談をしていて、もう片方の主任が笑い飛ばしていた。笑い飛ばしていた方の主任はメンタルがめちゃくちゃ強い。悩んでいたほうの主任はわたしに似ていると思った。似ている主任に同じことを言われた。拾いたくないことまで拾ってしまうって。でもこの主任は雑談がボーリング状態で、拾えてるとはとてもじゃないけど分からないけど、見えてないけどめちゃくちゃ拾ってるんだろうか。人ってわからない。

分からないなりに見ること/「江戸の戯画」

大阪市立美術館で開催されていた「江戸の戯画」展に行ってきた。

 

f:id:sshr31043:20180611174657j:image

 

ポスターの水色が色鮮やかだったこと、金魚や猫たちの絵がかわいかったのと、江戸時代の絵がなんとなく好きだったので行くことにした。江戸時代の絵は色合いがきれいで好きだ。好きだということに気づいたのは3年くらい前に徳川美術館源氏物語絵巻を見に行ったときに、同時開催で江戸時代の絵を見た。そしたら平安の絵に比べたらめちゃくちゃ色がきれいで、鮮やかさにびっくりした。もしかして好きかも…!!??とこのとき新たな発見をした。

 

今回の「江戸の戯画」は100展以上の絵が飾られていたのだけど、ひとつひとつ見てもよく分からなかった。解説は覚えられないし、表情がどうとか言われてもよく分からなかった。絵ってすごくむずかしい。なんて言ったらいいかわからないから。へーとか、ふーんとか、きれいだねー、そうなんだーみたいな言葉しかなくなる。美術館や博物館に行くと、分からないことにたくさん出会う。もはやわかることのほうが少なくて、自分のなにも知らなさにびっくりする。でも、私はついついわかることだけを周りに固めてしまいがちなので、分からないものを見に行くのも、視野が広がるような気がするし、大事なことのように思う。心の余裕がないと分からないものを見に行くというのは結構むずかしいことなんだけど!なんだか学生の頃を思い出して、分からないなりに楽しかった。もっと江戸の勉強しとくんだったなあ。

 

分からないだらけの中でいくつかの分かったことは、絵本もたくさん展示されていたので、くずし字が読めたほうが楽しいこと、(もちつきしか読めなかった)、水墨画より版画の方が好きなこと、国芳の絵が好きなこと(金魚づくしかわいかったなあ)、北斎の絵がめちゃくちゃ細かくてびびったこと、いろんな楽しい文化が生まれた大阪っていう街はハッピーな街のような気がしたこと、水墨画で描かれたゆるっふわっみたいな絵がかわいかったことだ。いつか、好きな展示に行くことがあったら、解説を聴きながら回ってみたいなあ。